グループ累計150名のスタッフとともに開発!事業急成長中で、独自トークンを開発しているユニークな企業です!
独自のWeb3トークノミクスシステムの開発や、AI、ゲーム開発、さまざまな業種のシステム開発を行っております。それらを海外の投資先会社や子会社などでグローバルに開発しており、海外人材のマネジメントができることで、開発できるバラエティが圧倒的に広くなることが強みとなっています。
独自のHinode Standardizationという標準化指標の策定を進めている最中であり、ご自身のノウハウを全社共通指標として提言することもでき、また他の方のノウハウを吸収し、グローバル開発の独自スタンダードを作り上げていけるポジションです!
「温故知新」を大切にしており、先人たちが作り上げてきた標準を学びながらも、今の時代に即した形で標準化を目指し、グローバル開発のマネジメントを行なって頂きます。
本ポジションでは以下の業務をご担当頂きます。
お客様の予算の中で最大限、納期に間に合うことを意識しながら、一方で、将来的な技術的負債を如何に残さないように設計を行えるか、また、お客様の事業フェーズに合わせてそれらに最適な提案を行い、理解を得ることができるか、そういった総合的な能力が必要となります。
Web3.0 トークノミクスの自社サービス開発を推進しており、独自のHINODEトークンの開発を行なっております。
これを通じて会社のVISIONを実現し、受託事業およびSaas事業の2つの軸で上場を目指します。
(1)「正確な日本語」を使うことを意識しています。
実は多くの日本人が、正しい日本語を使えておらず、日本人同士の独特なニュアンスや文脈、暗黙の了解を前提に会話を成り立たせています。
ですが、海外の方と仕事をした時、自分が発した日本語を翻訳してもらったとしても、正確に伝わらないことが多々あります。
それはチャットや資料でも顕著に表れます。
私たちは、英語または日本語で仕様書を書きますが、現地の翻訳者に翻訳をしてもらい、各国のエンジニアはそれによってプロジェクトの理解を進めます。
そのため元となる言葉が正しくなければ翻訳しても正確に伝わりません。
正確なシステムを作るためには、正確な言葉で定義し、言い表せることが必要となります。
(2)非同期・マルチタスクによるコミュニケーションスキルを高めることを意識しています。
電話やビデオ会議のように、決められた予定で行う会議(同期的なコミュニケーション)はもちろん行うべきですが、従来のように、さほど緊急でもない内容で、いきなり電話をかけて要点を伝えるといったコミュニケーション方法は極度に避けています。
それは同期型のコミュニケーションを取ることで、相手の作業のリズムを崩してしまうためです。
そのため、Slackなどチャットベースで、お互い非同期的にコミュニケーションをとり、マルチタスクで多数のプロジェクトを回すことを重要視しています。
(3)ソフトウェア生産工程の省力化を目指す。
AIやbot、自動化には、速やかに、惜しみなく予算をかけて、その導入を試みるようにしています。
GPT4が、私たちの仕事の多くを代替する可能性については、今世界で最も話題となっている関心事だと思います。
AIやbotに任せることで、ソフトウェア生産工程の省力化が進むのであれば、私たちは少数精鋭のマネジメント集団を作っていく考えです。
こうしたことから、弊社では特定のオフィスでの作業を一切行わず、フルリモート勤務を許可しております。 ただし、勤務形態の柔軟さには責任も伴うため、チャットでのレスポンスの早さは求められ、コミュニケーションが難しい方には出社を要求することもございます。(今のところ過去に事例はありません)
昨今のコロナの影響を踏まえ、現地の就労VISAの発行条件が規制強化された為、採用前に就労VISA取得の確約ができかねる場合も想定されます。つきましては誠に恐れ入りますが、雇用開始については就労VISA発給された場合にのみ有効とさせて頂きたく、予めご理解とご了承の程お願い申し上げます。
この度、親会社である株式会社HinodeLaboでの募集となりますが、実際の雇用先は子会社でる株式会社HinodeLaboSingapoleになりますのでご留意くださいませ。尚、詳細につきましてはご面接にてお話できればと存じます。
応募条件 | 【必須条件】 ・コミュニケーション能力 ・HTML、CSS、Javascriptなど基本的なフロントエンド知識や経験 ・Webフレームワークのいずれかの経験2年以上(Ruby on Rails / Laravelなど優遇) ・AWSに関する基本的な知見 ・データベース(経験2年以上) ・スクラム開発経験者 ・マルチタスキングが得意な方 ・外国籍エンジニアとの開発経験者 ・チームマネジメント経験 【歓迎するスキル】 ・スクラムマスター資格保有者 ・PMP資格保有者 ・英語力は必須ではありませんが、仕様書を書く上で英語で書いた方が正確に伝わるため、最低限大学受験レベルの英語ができた方が、業務効率が良いです。 【求める人物像】 チャット、ビデオ会議において、明るく適切な言葉を選び、お客様の信頼を得られる人柄 (参考開発言語) Go,Ruby,PHP,Java, Python, Swift,Objective-C, Kotlin, React, Vue, Typescript, AWS |
---|---|
雇用形態 | 正社員雇用または業務委託契約 ※試用期間中 契約社員(有期雇用契約6ヶ月) |
年収 | 600万円 〜 900万円 月収の目安: 50万円 〜 75万円 ※年収を12分割 ※基本給:35万円~52万円 ※固定残業代:15万円~23万円 ※固定残業代40時間分含む(超過分は別途支給) ※交通費支給(上限3万円) |
賞与 | 無し 但し会社の業績に応じて支給 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費全給 ・完全フルリモート ・服装自由 ・髪型、ネイル・ピアス自由 ・正社員に限り、VISAサポートあり ・家賃補助制度(シンガポール勤務のみ)一律10万円/月支給 |
休日 | 完全週休2日制(土・日・祝祭日) 夏期休暇 冬期休暇 有給休暇 |
勤務地 | ・日本(関東圏を優先しますが、基本的には場所を問いません) ・シンガポール ・ベトナム(ハノイ) ・ベトナム(ダナン) ※業務委託契約の場合、ご自身でVISAのご準備をして頂く必要がありますが、日本のタイムゾーンで勤務できれば在住国は問いません。 |
勤務時間 | 通常10:00~19:00(日本時間)となりますが、 11:00~17:00(日本時間)がコアタイムとなっておりますので、前後の時間は相談の上、柔軟に決定できます。 |
英語能力 | 日常会話レベルが望ましいですが、必須ではありません |
日本語能力 | ネイティブレベル |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→最終面接 |