SE職
外国人との開発がうまくいかない、オフショア開発に失敗した会社さまへ、グローバル開発マネジメントと品質管理を提供するユニークな立ち位置。 戦略コンサルティングから開発までワンストップでサービス提供。
独自Web3グローバル開発生産管理システムを有し、問題のある工程とプロセスを徹底管理できるようにしている、プロジェクトマネジメント集団。 またグローバルな開発ネットワークを数千人規模に持つ。
クライアントと共同で、さまざまな新しいビジネスモデルを生み出しています。そうしたプロジェクトのマネジメントを通じて、金融PMへのキャリアアップも実現できます。
本ポジションでは以下の業務をご担当頂きます。
Web3.0 トークノミクスの自社サービス開発を推進しており、独自のHINODEトークンの開発を行なっております。
これを通じて会社のVISIONを実現し、受託事業およびSaas事業の2つの軸で上場を目指します。
(1)「正確な日本語」を使うことを意識しています。
実は多くの日本人が、正しい日本語を使えておらず、日本人同士の独特なニュアンスや文脈、暗黙の了解を前提に会話を成り立たせています。
ですが、海外の方と仕事をした時、自分が発した日本語を翻訳してもらったとしても、正確に伝わらないことが多々あります。
それはチャットや資料でも顕著に表れます。
私たちは、英語または日本語で仕様書を書きますが、現地の翻訳者に翻訳をしてもらい、各国のエンジニアはそれによってプロジェクトの理解を進めます。
そのため元となる言葉が正しくなければ翻訳しても正確に伝わりません。
正確なシステムを作るためには、正確な言葉で定義し、言い表せることが必要となります。
(2)非同期・マルチタスクによるコミュニケーションスキルを高めることを意識しています。
電話やビデオ会議のように、決められた予定で行う会議(同期的なコミュニケーション)はもちろん行うべきですが、従来のように、さほど緊急でもない内容で、いきなり電話をかけて要点を伝えるといったコミュニケーション方法は極度に避けています。
それは同期型のコミュニケーションを取ることで、相手の作業のリズムを崩してしまうためです。
そのため、Slackなどチャットベースで、お互い非同期的にコミュニケーションをとり、マルチタスクで多数のプロジェクトを回すことを重要視しています。
(3)ソフトウェア生産工程の省力化を目指す。
AIやbot、自動化には、速やかに、惜しみなく予算をかけて、その導入を試みるようにしています。
GPT4が、私たちの仕事の多くを代替する可能性については、今世界で最も話題となっている関心事だと思います。
AIやbotに任せることで、ソフトウェア生産工程の省力化が進むのであれば、私たちは少数精鋭のマネジメント集団を作っていく考えです。
こうしたことから、弊社では特定のオフィスでの作業を一切行わず、フルリモート勤務を許可しております。 ただし、勤務形態の柔軟さには責任も伴うため、チャットでのレスポンスの早さは求められ、コミュニケーションが難しい方には出社を要求することもございます。(今のところ過去に事例はありません)
応募条件 | 【必須条件】 ・基本的な開発知見 ・マネジメント経験3年以上 ・金融業への知見 事業戦略、新規事業企画、決済サービス、FINTECH、モタナイリゼ―ション、規制対応、決済サービス、金融犯罪防止、オープンバンキングサービス、リスクサービス ・簿記2級 【歓迎するスキル】 ・PMPホルダー(失効可) ・PMBOK有識者 ・ビジネス英語 |
---|---|
雇用形態 | 正社員雇用 ※試用期間中 契約社員(有期雇用契約6ヶ月) |
年収 | 600万円 〜 1000万円 月収の目安: 50万円 〜 83万円 ※年収を12分割 ※基本給: 35万円 ~ 58万円 ※固定残業代: 15万円 ~ 25万円 ※固定残業代40時間分含む(超過分は別途支給) ※交通費支給(上限3万円) |
賞与 | 無し 但し会社の業績に応じて支給 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費支給(上限3万円) ・企業主導型ベビーシッター利用(日本採用に限る) ・基本フルリモート(面談時に相談) ・服装自由 ・髪型、ネイル・ピアス自由 ・資格手当 ・資格取得支援制度 |
休日 | 完全週休2日制(土・日・祝祭日) 夏期休暇 冬期休暇 有給休暇 |
勤務地 | 東京(可能な限りリモート勤務ですが関東圏在住の方を優先します。) |
勤務時間 | 通常10:00~19:00(日本時間)となりますが、 11:00~15:00(日本時間)がコアタイムとなっておりますので、前後の時間は相談の上、柔軟に決定できます。 |
英語能力 | ビジネスレベルが望ましいですが、必須ではありません |
日本語能力 | ネイティブレベル |
選考プロセス | 書類選考→1次面接→役員面接→最終面接 |