代表プロフィール

【代表取締役CEO Profile】
水野 圭介 (1988/4/28)
岐阜県多治見市 出身
慶應義塾大学卒業後、世界最大級のグローバルテクノロジー企業の日本ブランチにて、中小製造メーカーの海外進出支援に従事。
その後テクノロジー・デジタルマーケティングの企業を共同創業しグロースさせた後、
複数社のベンチャー企業でCTO、COOを行いつつ、エンジェル投資活動も行う。
担務としては経営戦略、ファイナンスを担当。
2017年HinodeLaboを創業。
テクノロジー会社として事業をスタート。
現在は、製造業、物流、金融、病院、中央省庁等複数の業種に対し経営戦略から新規事業、DXコンサル〜システム開発まで事業領域を拡大しております。
さらに、企業への戦略コンサルだけではなく、グローバル化の推進、リスク管理、ガバナンス、コンプライアンスに付随した企業リスクのリサーチャーなど、企業の重要な情報漏洩を予防措置するためのリサーチング等にも注力しています。

【Greeting】
2017年より複数の業種に対し
・新規事業戦略の策定
・BPR、DXコンサル
・デジタルマーケティング
・テクノロジー
までの包括的なビジネスを推進しております。
経営環境は今、国内外を問わずかつてないスピードで変化しており、企業には業界の枠や国境を超えた柔軟な対応力が求められています。
物流業界におけるB2Cの拡大・人手不足・外国人雇用等の現状も続き課題が多々ある中、過去30年間の企業賃金の横ばいに輪をかけ、現在の物価高や税制度の変更追加により個人の生活は大変厳しい状況が続いております。
更に大企業や大病院の倒産などさまざまな問題が拡大している中、企業のDX化推進の重要性を認識しております。
我々はすべての企業の業務をDX化できないかを前提に、各企業のDX化の推進を行っております。
レイバーから企業DXへの対応に切り替える比率が高ければ高いほど、今後の企業の存続維持の可能性が高まると認識しております。
これらの緊急性の高い課題に対し、経験豊富な戦略コンサルタントが企業様の経営層や現場の皆様と連携しつつ、最適な戦略パートナーとして課題解決に取り組んでおります。
企業のスタートアップ支援といった幅広いビジネス支援にも積極的に対応しております。

【主な実績】
・経営計画、全社戦略、新規事業、DX戦略、成長戦略策定など

【産業】
・製造業、物流、金融、病院、中央省庁など